ハンドメイドときのこと空想と
TeNYのきらり夢ファイルという番組に出ます。
あみぐるみ作家として取り上げていただきました。
うれしいけれど、恥ずかしい。
見たいけど、見たくないような。
見てほしいような、見てほしくないような。
でも、私の作品はたくさんの人に見てほしいから、やっぱりうれしいです。
テレビで放送されるなんて、とても幸運なことです。
あみぐるみでテレビに出るなんて!!作り始めたときには夢にも思いませんでした。
やはり、何でも継続することが大切だなって思いました。
ほぼ毎日あみあみあみあみあみ。
いろんな生き物が作れるようになりました。
そして最近は、そいつらを自然の中でカメラをパチリ。
よいものができたときは幸せ。
それを人に誉めてもらったときはもっと幸せ。
カメラは最近始めたばかりなので、もっと素敵な写真が撮れるようにがんばりたいと思います。
そして、いつか本に!!
こんな私の制作の様子などが映ります。
よろしければ見てくださいね!
放送時間 今月21日(来週水曜日)
21時54分から(ナイターあったら遅れるかも)
TeNY での放送です。
なんと、ナレーションはあの仲村トオルさんです!!
きゃっ☆ビー・パップ!!
「トオルに名前を呼び捨てにされるなんて!」
トオルファンの友達は興奮してました〜〜
あみぐるみ作家として取り上げていただきました。
うれしいけれど、恥ずかしい。
見たいけど、見たくないような。
見てほしいような、見てほしくないような。
でも、私の作品はたくさんの人に見てほしいから、やっぱりうれしいです。
テレビで放送されるなんて、とても幸運なことです。
あみぐるみでテレビに出るなんて!!作り始めたときには夢にも思いませんでした。
やはり、何でも継続することが大切だなって思いました。
ほぼ毎日あみあみあみあみあみ。
いろんな生き物が作れるようになりました。
そして最近は、そいつらを自然の中でカメラをパチリ。
よいものができたときは幸せ。
それを人に誉めてもらったときはもっと幸せ。
カメラは最近始めたばかりなので、もっと素敵な写真が撮れるようにがんばりたいと思います。
そして、いつか本に!!
こんな私の制作の様子などが映ります。
よろしければ見てくださいね!
放送時間 今月21日(来週水曜日)
21時54分から(ナイターあったら遅れるかも)
TeNY での放送です。
なんと、ナレーションはあの仲村トオルさんです!!
きゃっ☆ビー・パップ!!
「トオルに名前を呼び捨てにされるなんて!」
トオルファンの友達は興奮してました〜〜
PR
昨日は実家の近くの山寺薬師に行ってきました。
少し上の方へ登ると三猿がいます。
久しぶりに見ましたが、いろいろ考えさせられました。
見ざる、言わざる、聞かざる。
ごちゃごちゃと情報が溢れた今の世の中で、何が良くて何が悪いのか、自分の頭と心で決めなさい。
そんなことを三匹のお猿さんたちは言っているような気がしました。
疲れるけども、一歩一歩登って行けば、目的地に着けるのです。
でも、私はズルをしました。
車で少し登って、裏の方の坂から上がれば、石段を登らずともお寺に着けるのです。
だめですな。
この二匹はちゃんと石段を登りました。
偉いですね〜
うぐいすが鳴いてました。
おいしい湧き水を飲みました。
ひとり、
のどかでした。
今さらですが、高田公園の観桜会でフラを踊りました。
この中に私がいますけど、わからないと思います。
親も気が付きませんでした。
つけ毛とつけまつげで誰だかわからなくなる、薄い顔の私です。
フラを始めて1年半ほどになりますが、けっこう上達したのではないかと思います。
ところで、ハワイのあいさつ『アロハ』にはとてもすばらしい意味がこめられています。
A AKAHAI 品格
L LOKAHI 調和
O `OLU`OLU 慈愛
H HA`AHA`A 謙虚
A AHONUI 忍耐
ALOHAの意味を知っただけでハワイに行きたくなりました。
挨拶にこんな素敵な意味があるなんて、ハワイの人はきっと素敵な人が多いに違いない!!
ハワイで暮らしてみたくなりました。
いつかはハワイでフラを踊ってみたいです。
でもその前に常磐ハワイアンセンターに行ってみようかと思います。
常磐はいつになるかわかりませんが、5月5日に長岡でフラを踊ります。
大手通りが歩行者天国になるらしく、そこで踊っちゃいます。
長岡進出!!がんばりまっす!!!
フラのメンバーみんなが好きです。
みんなで集まって踊ることが好きです。
けっこう体力を使うし、踊りを覚えるのが難しかったりするけど、やっていて本当によかったと思います。
これから、いろいろなところで踊ってみたいです。
あみぐるみとフラ、この二つで私の人生は楽しくなりました。
しかし、人生は楽しいことばかりではありません。
うまくいかないことはたくさんあります。
明後日からまたハローワークに通わなくてはいけなくなりました。
派遣のお仕事が明日でなくなってしまうのです。
でも、へっちゃらです。
ALOHAスピリッツでどんな仕事もへっちゃらです。
明日のお仕事最終日がんばります。
「アロ〜ハ〜!!」と上司に言い残して去りたいと思います。
ヨシダが新宿から帰ってきました。
変わらずに素朴なままのヨシダでした。
ヨシダをみると安らぎます。
今さらな宣伝ですが、
観桜会物産展でちょこっと売っています。
『桜はいから堂』のお仲間に入れていただきました。
サクラちゃんを作ったのですが、あまりたくさんは作れなかったのでもうないです。
で、今日、ポストカードを置いてきました。
あみぐるみと桜の写真をポストカードにしました。
上のヨシダの写真もあります。
この写真もあります。
夕日が羽根を透けさせてなんだかよい感じに。
仕事が5時に終わって、家に帰って、赤い自転車を必死にこいで、
青田川のほとりの桜並木でパチリとしました。
桜が咲いてなくても青田川のほとりは好きで、たまに散歩しています。
去年の夏の無職一か月間はちょくちょく行ってました。
このほかにも何種類かポストカードありますよ。
そして、上越のアーティストが作る素敵な桜グッズがいろいろあります。
ものすごく遅い宣伝ですいませんが、
観桜会にお越しの際はぜひご覧下さいませ。
アミアミ森に明るい春がやってきました。
「おーい!みんな起きてくださいな。」
ほほえ実が生きものたちを呼んでいます。
「きれいなお花がいっぱい咲きましたよ。起きてくださいな。」
空からは天使ちゃんがみんなを呼んでいます。
「おはようごじゃいます。まぶしぃにゃ。」
と、いうかんじで本を作りたいのです。
本を作りたい!本を作りたい!!本を作りたい!!!
たくさん言っておけば夢は叶うのではないかと思い、3回言いました。
いっぱい作って、いっぱい写真とって、素敵なストーリーをつけて、
完成したら、出版社にいっぱい送ってみようかと思います。
夢に向かってがんばりまっす!!!
車をぶつけたり、車のミラーがいたずらで割られてたり、
その他いろいろと落ち込むことが日々たくさんあるけれど、
めげずに行きます。
写真を撮っている姿はあきらかに変人ですけど、
気にしません。
夢があるだけで幸せなことです。
作る楽しみがあるだけで幸せなことです。
だからね、明日もがんばりますよ。
毎日のお仕事もがんばりますよ。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
カウンター
OTHERS
Powered by [PR]
Templated by TABLE ENOCH